2024年 2月 | ぴゅあてぃ

〒065-0033 札幌市東区北33条東8丁目3-2

011-792-8830

ぴゅあてぃ北

2024年 2月

今月も色々なレクレーションに、一生懸命取り組んだ子どもたちの様子をご覧ください。

 

【節分】

それぞれ色んな鬼が出来上がりました〜。自分の心の鬼を追い払う豆まきゲーム!拾って投げて小鬼も大活躍でした☆

【雪遊び】

お天気のいい日には、近くの公園で雪遊びを楽しみました。降りたてのフッカフカの雪は滑って良し!掘って良し!運びやすくもあり小さな子は夢中で遊びました。職員のソリさばきもお見事!

 

【クッキング】

自分で考えた理想のパフェを作りました〜♡始めに上から見た図、横から見た図のデザインを描いてみました。「頭の中にはできてるのに難しい〜!」と中々苦戦しましたが、材料を切ってデコレーションして、イメージ通りに出来上がりました〜!嬉し〜い♡ご満悦でした♬

【実験!食べれるスライム】

「えっっ!?食べられるの!?」という驚きから始まったスライム作り。ビヨ~ンという感覚は楽しい!...ですが、いざ実食となると勇気がいるようです。恐る恐る口元に運び、気合を入れてエイッ‼不思議な感覚に何とも言えない表情を浮かべていました(笑)

 

【雪まつり】

会場の大通公園では、大きい子が小さな子をゆっくりサポートしてくれるなど優しく見守ってくれました。大雪像が目の前に現れると、上を見上げて「わあ〜!!」と歓声が上がりました。お気に入りの雪像を見つけ嬉しそうにパチリ!有名選手の愛犬の雪像にも「かわいい〜!!」色んな表情を見せてくれました。

有名選手の愛犬の雪像にも「かわいい〜!!」色んな表情を見せてくれました。

世界的に有名なイベントの体験は、事業所内では得られない楽しみを共有する機会となります。他人とのコミュニケーションや行動の仕方を学び、社会的なスキルを練習する良い機会になるため外出イベントも大切にしています。

 

児童発達支援・放課後等デイサービス
      ぴゅあてぃ北
〒002-0857
  札幌市北区屯田7条12丁目2番15号
    TEL/FAX:011-299-6228
  MAIL:masasatou3080@outlook.jp