今月も色々なレクレーションに、一生懸命取り組んだ子どもたちの様子をご覧ください。
【イルミネーション見学】
2日間に分けて行ってまいりました。
1日目 : サッポロファクトリー
ツリーの点灯を待つ間、キャンプ広場があるキッズステーションで遊びました。色々あるキャンプ道具の中で、1番人気は紐で上手に作られたパスタ(笑)「どーじょー!乾杯〜!」が繰り広げられていました。
キャンプ遊びで身体も暖まったところで点灯の時間がやってまいりました!ツリーに近づくにつれワクワクしてきます。
ジャーン‼︎
約15mのクリスマスツリーを見上げ、
「わぁーーー‼︎綺麗〜〜〜♡」
色とりどりのオーナメントと光のイルミネーションに圧巻され一同惚れ惚れしました。1時間ごとに音楽と光のショーも行われているので、見られる機会があったら嬉しいね♪また来年も来ようね⭐︎
2日目 : 白い恋人パーク
大勢の観光客で賑わっていた白い恋人パーク。迷子にならないように必ず近くにいるように!トラブルにならないよう周囲に気をつけて行動する!2つのお約束をして広場へ向かいました。煌びやかなアーチ状の通路を抜けると…
ジャーン!
想像を絶する夢の世界が広がっていました。
子ども達は、小さいお家に夢中⭐︎次から次へと入りミニチュアの世界を楽しみました♪
他にも、寒さが吹き飛ぶ心ときめく仕掛けが沢山ありましたが、待ち時間が長くあえなく断念したものも。また来年も来ようね⭐︎
【クリスマス会】
「メリークリスマス🎵」サンタさんの登場と共にクリスマス会は幕を開けました。今年もいい子にしてたかい?サンタさんから一人ずつプレゼントを手渡されます。みんな嬉しいけど緊張するような…静かに見守ります。
何かちょっと怖い、、、
怖いよー、、、
大きい子は怖くありません。サンタさんに会えてニッコニコ♪
「いい子にしてたかい?」
「サンタさん大好きー!」映画のワンシーンの様な素直な表現に職員もウルっとしました。
サンタさんとの触れ合いはあっという間に過ぎていき、お礼を伝えて記念撮影をしてお別れをしました。
続いて職員が用意したゲームです。まずは先生の写真年表クイズ。幼い頃から現在までの変化を楽しみながら「こんなに変わるのー⁈」「この時の顔が、もう今の顔になってる!」など、面白い回答続出でした。他にも大きなクロスワードに挑戦したり、ビンゴを楽しみました。
最後はお待ちかねのケーキです⭐︎用意されたスポンジケーキにデコレーションを行い、どれも美味しそうなオンリーワンケーキができあがりました!楽しい時間はあっという間に過ぎ、クリスマス会は大盛況のうちに幕を閉じました。来年もお楽しみに!
【お弁当作り】
お弁当を作ってみよう♪子ども達が具材を作り、色やバランス、配置を考えながら綺麗にお弁当箱に詰めることに挑戦しました。
小さい子もできることに一生懸命取り組んでいきます。
ご飯は詰める前に好きな形に整えます。
できたー!ワクワクする量の具材が出来上がりました⭐︎さあ、いよいよ詰め作業です。工夫を凝らして思い描くお弁当に近づけていきます。
できたー‼︎色々考えながら真剣に詰めたお弁当を大事そうに持ち、拘った所などを嬉しそうに説明してくれました。中身は一緒なのに、全部違うお弁当に見えます。どれも美味しそ〜う!
お!ご飯がハート型になっている♡さすが〜。みんな達成感もあり大満足!あんなにあったおかずも残す事なく食べきりました。こんなに喜んでくれるとは!また近々やろうね♪
イルミネーションを見て美しい光景を楽しむことは、子どもたちの感情を豊かにします。喜びや驚き、感動を共有し、記憶に残る思い出が増やせるよう非日常的な経験も大切にしていきます。
児童発達支援・放課後等デイサービス
ぴゅあてぃ北
〒002-0857
札幌市北区屯田7条12丁目2番15号 TEL/FAX:011-299-6228
MAIL:masasatou3080@outlook.jp